ピックの硬さについての考え方

2019/10/14

ギター講座

t f B! P L

みなさん、どの厚みのピックを使ってますか?

今日はどの厚みのピックを使うといいのかという話です。

また、初心者向けというより、ちょっと弾けるようになってきた人(中級者)向けの話です。

ピックの厚みで音色が変わります。
弾き方にもよるんですがジャキッとしたりモコッとしたり。

曲やフレーズの雰囲気に合わせて変えるのが基本ですね。
もっと言えば素材や形も影響しますね。

ただ、そのへんは個人の好みも含まれるので、今日は技術的な部分について書きたいと思います。

 

まずはストロークの話から。

最終的な目標は硬いピックを柔らかいピックのように使える状態です。

柔らかいピックは強く持っていても弾いたときにピックがしなってくれるので弦にひっかかりにくいです。
単純に弾きやすくなりますね。

速いストロークにも対応しやすくなります。

しかし、速いストロークの時に柔らかいピックでしか弾けないでいると、ストロークは速いけど硬いピックの音がほしいって時に対応できなくなります。

そうならないためにも普段から硬いピックで速いストロークもできるようにする必要があるということですね。

具体的に言うとメーカーにもよりますが、HARDぐらいの硬さのピックが自由に扱えるといいでしょう。

もっと硬いピックもありますが、HARDでもかなりしなりは少ないので。

硬いピックで速いストロークができるようになると、ストロークのスピードに関係なくほしい音色によってピックを選ぶことができます

 

では単音弾きの場合はどうでしょう。

単音弾きの場合は硬いピックの方が弾きやすい場合があります。
特にアルペジオなんかを弾くときですね。

ピックがしなり過ぎると弦の位置がわかりにくくなります
弾く弦を間違えやすくなるんですね。

ただ、速いピッキングを繰り返すときは柔らかいピックの方が弾きやすい場合があります。
硬いピックだとストロークと同じように弦にひっかかるからです。

ではどう練習したらいいのでしょう。

結論から書くとすべてのピックですべてのフレーズが弾ける状態を目指しましょう。

ただ、ストロークに比べると硬いピックが扱いやすくなるので楽だと思います。

 

ストロークでも単音弾きでも、すべてのフレーズいろんなピックで弾けるようにすることが大切ということですね。

ただ、これはある程度ギターが弾ける人向けの話です。
ギター始めたての初心者の方はストロークなら柔らかいピック、単音弾きならストロークよりちょっと硬いピックで演奏しましょう。

硬いピックに慣れることより、もっと先にしないといけないことがたくさんありますので。

SEARCH