ピックの角度 アコギストローク編

2021/10/28

ギター講座

t f B! P L

今日はアコギのストロークでのピックの角度について解説したいと思います。
2,3曲ぐらい弾ける人向けの記事です。

本当の初心者はここまで考える必要はありません。

 

ピックは人差し指の横で持ちます。

そうするとピックが弦に対して斜めに当たると思います。
自分から見て左側が下るような角度ですね。

ピックが斜めに当たるとピックが回ってしまいやすくなるので、少し人差し指の腹の方にピックを回して弦と平行に当たるようにします。

これが基本ポジションですね。

 

しかし、音色によってはピックの左側を使ったり、右側を使ったりすることもあります。

最初の持ち方みたいに人差し指の横でピックを持ち、自分から見て左側が下がるように持つとちょっとかすれたような音になります。
静かに優しく弾きたいときにはいいですね。
ただ、最初にも書きましたが、ピックが回りやすく鳴るので注意です。

 

弦とピックが平行な状態は一番基本になり、素直でいい音がしますね。
特に何もなければこの角度で弾くといいでしょう。

 

そこからさらに人差し指の腹の方に回し、自分から見て右側を使う低音域がしっかり出た迫力のある音になりますね。
曲の終わりなどでジャラ〜ンと鳴らすときなんかにこの角度で、ブリッジ側からネック側に向かってダウンストロークすると締りが良くなりますね。

 

角度については決まりはありません。
いろいろ試してみながらいい音を探してみてください。

また、写真はけっこう大げさに角度をつけているので、もう少し浅い角度でも十分です。

SEARCH