ギターアンプの修理をしました。
マーシャルのマスターボリュームの調子がずっと悪かったんですよね。
ボリュームが1,2ぐらいの小音量だと出力が安定せず、急に大きな音が鳴ったりしました。
まあ、ある程度つまみを上げれば使えたのでしばらく放置していたのですが、さすがに使えないレベルになってきたので修理という感じですね。
アナログ機器ならなんとかなりやすく、デジタル機器は無理かな〜と思っていたのですが、なんとかなりましたね。
ただ、めっちゃ大変でした(笑)
普通、アンプの修理は個人でやらないほうがいいものなので、かなり開けにくくなっていましたからね。
感電の危険性があるのと、フタを開けたら補償が使えなくなるなどのデメリットもあります。
基本的にはやらないほうがいいですね。
裏のパネルはトルクスという星型の形状のボルトで止められていました。
たまたま家に専用のレンチがあったのでよかったですが、なかったら開けられないですね。
裏のパネルを開いたあとも基盤はいろんなところにネジ止めされていて、取り出すのはめっちゃ大変でした。
ただ、修理自体はスムーズでしたね。
可変抵抗器の中に接点復活スプレーをシュッとしてグリグリしたら直りました。
一番よく使うツマミなので、また不調が出るかもしれませんが、しばらく大丈夫でしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿