セッション曲解説 「シルエット」パート3

2019/02/25

セッション曲解説

t f B! P L

昨日、一昨日に引き続き、シルエットの解説を続けましょう。

ギターとドラムの解説は終わったので、今日はベースからいきましょう。

ベース

どの楽器も同じコメントをしているような気がしますが、テンポが速いこと以外は簡単でしょう。

ほとんどルート音弾きなのでコード進行さえ覚えておけば、暗譜も簡単です。

Aメロとサビはほとんど8分音符なので、右手はけっこうキツいかもしれませんね。
私は正直できません(笑)

かといって8ビートを崩すわけにもいかないので、頑張って練習するしかありませんね。

指弾きだとけっこうキツいと思うので、ピック弾きでもいいかもしれませんね。
いいかもというより、原曲は多分ピック弾きでしょう(笑)

映像でもピック弾きですし、アタック音もけっこうしっかり鳴っていますからね。

もし、指弾きしかやったことがないという人は、ピック弾きにチャレンジしてみてもいいでしょう。
8ビートを刻み続けるにはピック弾きのほうがやりやすいと個人的には思います。

サビの後半はルート音弾きではなく、高い音まで動く部分がありますね。
ベースのキメどころなので、忘れないようにしましょう(笑)

最初にも書きましたがテンポが速いので、遅くならないように注意しましょう。

ボーカル

男性ボーカルにしてはキーは高めでしょうか。
まあ、最近のバンドは男性ボーカルでもみんな高い気がしますが(笑)

サイドギターはほぼコード弾きなので、ギターボーカルスタイルも合いそうですね!

 

まさに、「近代的邦楽ロック」っていう感じの曲ですね。
テンポが速いので、どの楽器も忙しいですが演奏できると楽しいと思います!

ないものねだりシルエットと来たので次は「フルドライブ」でしょうか(笑)
いや、ちょっと難しいですね。

セッションには向かない気がします(笑)

 

ちなみに、遅くなりましたが第3回セッション会の写真と動画をアップしました。
あと360度動画をアップする予定です。
よかったら見てください!

トップ画像引用元:KANA-BOON official site

SEARCH