プリアンプとは パワーアンプとは

2019/06/23

その他の講座

t f B! P L

以前の記事でアンプとは「プリアンプパワーアンプの2種類に分けられる」ということをちょっとだけ書いたと思います。

今日はその話を少し掘り下げて書きたいと思います。

まずおさらいですが、アンプとは信号を増幅する装置です。
実際に音が鳴るスピーカーは厳密にはアンプとは別のものです。

ではプリアンプとは何か、パワーアンプとは何か。

まずはわかりやすいパワーアンプから。

パワーアンプは単純に信号を増幅する装置です。
つまり、前の記事で解説していたことは基本的にパワーアンプの機能です。

スピーカーが鳴ってくれるレベルまで信号を増幅するのがパワーアンプの仕事です。

こっちは理解しやすいですよね。

ちょっとややこしいのがプリアンプです。

プリアンプとは音作りをする部分です。
音質を調整したりするのがプリアンプです。

ちょっとわかりにくいですね。

ギターアンプを例にで解説しましょう。

ギターアンプには大きくわけて3つのセクションがあります。
1.ゲイン
2.イコライザー
3.ボリューム

アンプによってはリバーブなどのエフェクトをかけることができるものもありますが、基本はこの3つです。

この内1と2がプリアンプの機能です。

ゲインで歪みの量を調整したり、イコライザーで音質を調整したりします。
このプリアンプで作った音をパワーアンプ(3のボリュームツマミ)に送って増幅するという仕組みですね。

 

ギターアンプの中以外にもプリアンプはあります。
エフェクターの形をしたもの、アンプシュミレーターの中、エレアコやアクティブベースの中など。
厳密には違うかもしれませんが、ゲインとイコライザーのツマミがあったらその部分はプリアンプです(笑)

 

また、厳密にはプリアンプでも信号は増幅されています
ゲインで歪みを作るには信号を増幅させる必用があるので。

ただ、基本的には増幅はパワーアンプの仕事だと思って問題ないでしょう。

 

ちょっとややこしいですが、プリアンプとパワーアンプの違いがわかっていただけたでしょうか。
解説しといてアレなんですが、別に知らなくてもいいです(笑)

エフェクターボードを組むようになったら必用な知識ですが、最初のうちはアンプもエフェクターも「このツマミを回したらこういう音になるんだな」という認識で大丈夫です。
最初のうちはギターアンプの中にあるプリアンプしか使わないので、そもそもプリアンプの存在を意識することも少ないので(笑)

SEARCH