ギターを弾いていて左手が痛いと感じることはありませんか?
おそらく多くのギタリストが一度は経験したことがあるでしょう。
特に初心者のうちは痛いくなることが多いと思います。
基本的に楽器の演奏で体が痛くなる場合は奏法や体の使い方を間違えていることが多いです。
しかし、ギターの場合はそうとも言い切れないんですよね。
指先はどうしても痛いんですよ(笑)
金属の弦を押さえているわけですから、指先に負担がかかるのはある程度仕方ないと言えるでしょう。
私も痛いときがあります。
コード展開が難しい曲をたくさん弾いていると痛くなってきます。
難しいコードだとどうしても力が入ってしまうんですよね。
痛みの対処法は一つ!
慣れです(笑)
痛みに慣れるという意味ではありません。
初心者のうちはどうしても力が入ってしまうんですよね。
コードをきれいに鳴らすにはしっかり押さえないと!って。
もちろんしっかり押さえないといけないんですが、押さえ過ぎもよくありません。
押さえすぎると指が痛いうえに、ピッチも変わってしまいますからね。
慣れてくると音がビビらない最小限の力加減がわかってくるという意味です。
こればっかりは慣れていくしかないんですよね。
弾いているうちに指先の皮膚が固くなってくることでも押さえやすくなります。
この痛みはそんなに大きな問題ではないんですが、問題なのは関節の痛みです。
もし、ギターを弾いていて手首が痛いとか指の付け根が痛いという場合はすぐにフォームを見直した方がいいでしょう。
それは間違ったフォームだからです。
正しいフォームでギターを弾いていると手首や指の付け根は痛くなりません。
無理な姿勢で弾き続けていると、腱鞘炎になったりする場合があるので注意が必要です。
一度関節を壊してしまうと治すまでかなり時間がかかりますので。
この痛みは意外とちょっとギターに慣れてきた人が陥りやすいかもしれません。
ギターを立って弾くことが出てくるからです。
ギターを立って弾くと左手の手首が若干しんどくなります。
特にギターを下げて弾いている場合は。
手首が痛いという人はギターの高さを見直してみましょう。
私もそうですが、低いほうがカッコいいって感じるんですよね。
ただ、それで関節を壊してしまっていては本末転倒ですからね。
今回は左手の痛みについて書きましたが、他の部分でも同じです。
関節が痛い場合はフォームを見直すことをおすすめします。
0 件のコメント:
コメントを投稿