カッタウェイとは

2020/10/22

ギター講座 ベース講座

t f B! P L

最近はアコギの形について解説をしてきました。
それに関連して今日はカッタウェイについて解説しようと思います。

カッタウェイとはネックとボディの接合部付近に設けられたへこみ加工のことです。

この部分がカッタウェイですね。

普通の形よりえぐられているのでハイポジションでも弾きやすくなっています。

上の写真のようにアコギについている場合もありますが、エレキギターに加工されることが非常に多いですね。

 

このように下側だけカッタウェイがあるものをシングルカッタウェイと言います。

このように上と下両方にカッタウェイがあるモデルはダブルカッタウェイと言います。

 

 

基本的にはダブルカッタウェイのほうがハイポジションが弾きやすいですね。
上のカッタウェイから親指をはみ出す形でハイポジションを演奏できるので。

ただ上の写真にあるレスポールやテレキャスター(下の写真)に代表されるようにシングルカッタウェイのモデルも非常に人気があります。

見た目がちょっとレトロでかっこいいですよね。
あとは若干ですが音にも影響します。

 

ベースも基本的にはダブルカッタウェイが多いですね。

 

アコギのカッタウェイはあるとハイポジションは弾きやすいですが、ボディが若干小さくなるので低音の再生能力は若干低下します。
まあ、そんなにハイポジションを弾くことは少ないので、弾き語りの人なんかはいらないでしょう。
ソロギターとかをガッツリ弾きたい人はカッタウェイがあるかも便利かもしれないですね。

SEARCH