そんなに頻繁にチェックしなくてもいいですが、たまにはチェックするようにしましょう。
ギターやベースの本体には意外と多くのネジが使われています。
普通に使っていればそんなに緩むものではないのですが、たまに緩んできますので弦交換のときにでもチェックするといいでしょう。
今日はそのチェックポイントを紹介したいと思います。
まずはペグの周辺から。
ペグの横に刺さっているネジは比較的緩みやすいですね。
ほとんどのペグでプラスドライバーで回せます。
ここが緩むとペグを回してもストリングポスト(実際に弦が巻かれる部分)が回らなくなってきます。
遊びが出てくる感じですね。
ストリングポストをヘッド本体に固定するネジも緩みやすいです。
表から見える六角のボルトですね。
レンチなどで締めてやるといいでしょう。
ペグの裏でヘッドに刺さっている木ネジもついでにチェックしましょう。
ペグの周辺は弦の振動が直接伝わるためか、けっこう緩みやすいので注意するといいでしょう。
ほかはストラップピンのネジですね。
ここも緩みやすいです。
ストラップを使って弾くことが多い人は。
たまにですが木に刻まれたネジの溝がスカスカになってしまってストラップピンが吹っ飛んでしまうということも聞きます。
常にある程度しっかりしまった状態を維持しておくといいでしょう。
チェックするポイントはこれくらいですね。
逆に締めてはいけないネジも解説しましょう。
エレキギター、ベースのピックアップを固定しているネジは締めてはいけません。
これですね。
これを締めるとピックアップの高さが変わってしまい、音が変わってしまいます。
また、ブリッジ周辺のネジも触らないほうがいいですね。
ブリッジのコマを支えているイモネジは弦高調整、ブリッジの裏にあるネジはオクターブチューニングに使います。
一回いじってしまうと正しい位置に戻すのが大変なので気をつけましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿