XLRケーブルを作りました 作り方解説

2021/12/12

日々の練習

t f B! P L

先日XLRケーブルを作ったのでその様子を紹介したいと思います。
XLRケーブルを作ってみようという方は参考にしてみてください。
ただ、ユーチューブで検索すると動画で作り方が出てくるので、ぶっちゃけそっちの方がわかりやすいです(笑)

XLRケーブルとはマイクや音響機材の接続でよく使われるケーブルです。

まず用意するものはこちら。

ケーブル、コネクタの他に工具がペンチ、カッター、ニッパー、ハンダ、はんだごて(写真に写っていません)、ラジオペンチ、尖った金属製の棒、コネクタを固定する機器です。
丁度いい大きさのケーブルストリッパーを持っているなら、カッターやニッパーを使うより楽ですね。

ケーブルストリッパーとはこのような形でケーブルの外皮だけを切る工具です。
家にあったのですが、サイズが合わなかったので今回は使っていません。

 

今回使ったケーブルはカナレ「L4E6S」というケーブルです。
安いけどしなりがよく扱いやすいケーブルですね。

コネクタはNEUTRIK「NC3MXX-B、NC3FXX-B」です。
カナレの完成ケーブルで使われているやつですね。

NC3MがオスNC3Fがメスです。

なので、完成するとカナレの完成ケーブルと同じものができあがります。

ちなみに価格ですが、コネクタはオスが350円、メスが400円、ケーブルが10メートルで1,100円、色付きなら1,210円なので黒なら1,850円色付きなら1,960円です。
最初からコネクタがついたものを買うと2,700円になります。
けっこう安くなりますよね。

今回は10本以上作るので、この差がけっこうバカにできないんですよね(笑)

 

ハンダ付けなどが得意な人でケーブルを沢山必要としているなら作ってみるのもいいでしょう。

作り方を解説しようと思ったのですが、長くなりそうなので続きはまた明日で。

SEARCH