びわこ祭りライブに向けて、「ギターワイヤレス」を買いました。
通常はシールドケーブルで直接ギターとアンプを接続しますが、それを無線でつなぐ機材です。
プロのコンサートではよく使われるやつですね。
ステージを動き回ることができますので。
プロ用のものはトランシーバーみたいなでかい箱をストラップに固定するタイプが多いですが、それは流石に高いのでこれを買いました。
Xviveのギターワイヤレスですね。
安いものならもっと安いのもありますが、遅延や接続の安定性などに不安があるので、ミドルクラスを買った感じでしょうか。
びわこ祭りではリハーサルのときにステージとフロアを行き来することになるのでケーブルだと取り回しが難しいんですよね。
去年は長いケーブルでやりましたが(笑)
下がトランスミッターでギターに挿す方、上がレシーバーでアンプに挿す方ですね。
もちろんエフェクターにもつながります。
充電式で専用の充電ケーブルも付属しています。
普段使いするつもりはなかったのですが、使ってみると便利で手放せなくなりましたね(笑)
ケーブルって意外と邪魔なんだなって思いました。
極稀に接続がプツプツと途切れるときがありますが、ほぼストレス無く演奏できますね。
遅延は全く気になりません。
15,000円〜20,000円ぐらいしますがおすすめですよ!
0 件のコメント:
コメントを投稿