音楽のストリーミングサービスはおすすめ!

2018/12/10

その他

t f B! P L
以前はCDを買わないと音楽は聞けなかったんですが、今は完全に配信の時代になりましたね。
楽曲はアルバムやシングルではなく、楽曲単位で購入することができるようになりました。
本当に聞きたい曲だけを買えるということですね。

ただ、ここ1,2年で急拡大したのは「定額ストリーミング」サービスでしょう。
かっこよくいうと「サブスクリプション」でしょうか(笑)

私は「Amazon Music Unlimited」を利用しています。
家族でファミリープランを使っています。

アマゾンミュージックを使う前は少しGoogle Play Musicを使っていました。(今は使っていません)

定額サービスを始めるときは結構迷いました。
月額980円って結構高いですからね。

でも、一度使うと抜けられませんね(笑)

定額ストリーミングを使っていない人に言いましょう。
めちゃくちゃ便利です。おすすめです。
どこでもいろんな曲が聴けるのは、想像以上に重宝します。

家ではアマゾンエコーで、車の移動中や楽器の練習で聴きたいときはスマホで聴いています。
いろんなデバイスからアクセスできて、料金が変わらないのも魅力ですね。

ただ、気をつけないといけないのが、邦楽の曲数です。
4,000万曲とうたっていますが、ほとんどが洋楽なので邦楽では無い曲も多いです。
(洋楽だとインディーズみたいな曲も多いんですけどね)
いまだに星野源の曲が一曲も聴けないのは、正直おどろきです。

もう一つ、多くの人が気になるポイントは「いろんな会社がストリーミングサービスをやってるけどどれが一番いいの?」という疑問でしょう。

わかりません(笑)
Apple MusicとかSpotifyは使ったことがないので。

私の意見としてはそんなに差はないんじゃないかと思います(笑)

iPhoneを使っているならApple Music、アマゾンエコーが家にあるならAmazon Music、どちらでもないならGoogle Play MusicSpotify
みたいな選び方でいいと思います。
(Google Play MusicとAmazon Musicは良い点、悪い点があるのでまた解説したいと思います)

とにかく!
定額ストリーミングはおすすめです。
今まで聴かなかったアーティストやジャンルの曲を聴きやすくなりますからね。
1曲づつお金を払うとなると、買う前に躊躇してしまいますからね。
(特に私は優柔不断なので笑)

自分の音楽の幅を広げる意味でも、おすすめです。

どの会社のサービスでも1ヶ月無料とかをやっているので、そこから利用してみるのもいいですね。

SEARCH