セッション曲紹介 「君はロックを聴かない」パート1

2019/02/02

セッション曲解説

t f B! P L

セッション会が近づいてきたので、セッション曲の解説を早めにすることにしましょう。

今日紹介するのはあいみょん「君はロックを聴かない」です。
今回のセッション曲の中では一番新しい曲ですね。

個人的にはセッション曲の中で一番好きな曲です(笑)

この曲との出会いは、ストリーミングでいろんな曲を流し聴きしていた時です。

サビで「君はロックなんか聴かない」という部分があるのですが、ロック好きからするとロックなんかだと!という第一印象でした(笑)
そのフレーズが頭の中に残ったんですよね。
もちろん深い意味があるのでしょう。

私にしては珍しく歌詞に惹かれたんですよね。(惹かれたとは言わないか?)

曲としても非常に緻密に組まれています。
アレンジについては参考になることが多そうですね。

テンポはBPM100です。
ゆっくりなのでどのパートも演奏しやすいですね。

キーはGメジャーです。
シャープの数が少ないので、楽譜も読みやすいですね。

パートが多く壮大なサウンドなので、バンドでコピーするのにはちょっと難しいかもしれませんね。
本気でカバーするなら、ギターやキーボードが少なくてもしっかり聴こえるようにアレンジする必要がありそうです。

ギターだけで5パートあるのですが、ギタリストが5人いるアマチュアバンドはそうそうないでしょうから(笑)

いつもどおりパートごとに解説しましょう。

ギター

今回はギターからです。
さっきも書きましたが、ギターは5本必要です(笑)
エレキ4本とアコギ1本ですね。
すべて揃えるのは至難の業でしょう。

多重録音ができる人は自分で複数のパートを演奏するのもありですね。

リードギターは2本あります。
イントロはメロディーと3度下のハモリの2本ですね。

楽譜で言うとE.guitar3と4です。
しかし、ほとんどのバンドでそんなにたくさんギターはいないと思うので、ギター3だけでいいでしょう。

できる人は、ギター3とギター4を1本で弾くのもありかもしれませんね。
3度下をハモらせ続けるだけなので、やろうと思ったらできます。
私も練習したらできそうです。
ただ、音と音の間が開かないようにするのと、スライドやグリッサンドをちゃんと表現するのは難しそうです。

ギターソロではOctavar(オクターバー)というエフェクターが使われています。
普通に演奏するとオクターブ上やオクターブ下の音が自動で追加されるエフェクターです。
この曲の場合、主音のオクターブ下を鳴らしていますね。

オクターバーがなくてもオクターブ奏法で…いけるわけないですね(笑)

サビでもエフェクトがかなり変わっているので注意が必要ですね。

基本的にはゆっくりなフレーズばかりなので簡単でしょう。
音と音の間をなめらかに演奏するのがポイントになりそうです。

楽譜には書いてないですが、グリッサンドスライドを使ってみるのもいいかもしれませんね。

おっと?
ギターの解説すら終わらなかったぞ?
まだサイドギターとアコギが残っていますので(笑)
3日コースかな(笑)

トップ画像引用元:smule

SEARCH