みなさん、楽器ってどこで買いますか?
そこでよく議論がおこるのが実店舗で買うのか、ネットで買うのかという2択ですよね。
ネットで調べてもけっこう意見がわかれます。
ネットがオススメという人もいれば、楽器は触ってから買わないと!っていう人までさまざまです。
今日は楽器の中でもギターに絞って話をしたいと思います。
そのままベースにも応用できると思ってください。
店舗のメリットは実際に触れられるとか店員さんの話が聞けるとか、ネットのメリットは安いとか品揃えが豊富とか、そういう一般論は置いといて結論的に話をしたいと思います。
まず、すべてのギターで一概に語ることはできません。
そりゃ1万円のギターと50万円のギターで同じ選び方ができるわけ無いですよね(笑)
自分で使うのか人にプレゼントするのか、音楽の仕事で使うのかでも変わってきます。
なので、価格別、用途別に考える必要があります。
今日は自分が演奏で使用するという目的に絞って話を進めましょう。
まずは初めてのギターを買う場合。
以前の記事に書いたかもしれませんが、ネットでの購入をおすすめします。
理由はとにかく安い(笑)
最初のギターは安い新品をおすすめしています。
こういうことを書くと状態の良し悪しがわからないじゃないか!という意見が出そうですよね。
確かに状態が悪いものは一定数存在します。
店舗では購入前に触れるので、楽器に詳しい人と一緒に買いに行ったらハズレの楽器にはあたらないでしょう。
また、店員さんが手渡し前にいい状態にメンテナンスしてくれたりするので、より良い状態で受け取れるでしょう。
ただ、安いギターって買った時はいい状態でも、時間が経つと状態が悪くなってくるものが多いです。
ネックが反ってきたり、アコギの場合はボディが膨らんできたり。
それは店舗で買っても防ぎようがありません。
なので、結果的にはどっちで買っても同じなんですよね(笑)
ならちょっとでも安い方でと考えるとネットになります。
唯一、店舗で買うといいかなって思う状況は、知り合いにギターに詳しい人がおらず、教室にも習いに行かず、教則本で独学でやるという場合ぐらいですね。
それなら楽器屋さんとつながりを作って一緒に選ぶといいでしょう。
困ったことがあったら相談にもいけますしね。
ただ、そもそもそのような環境でギターを始めること自体あんまりおすすめしませんが(笑)
思ったより長くなってしまいました。
2本目の場合や高いギターを買う場合などはまたの機会にします!
0 件のコメント:
コメントを投稿