ギターメンテナンスの基本

2019/08/23

ギター講座

t f B! P L

ギターにはいろんなメンテナンスがあります。

どこまでやるかは人それぞれなんですが、弦交換のほかに弦高調整、オクターブチューニング、指板クリーニング、フレット磨きなどなどたくさんあります。

エレキギターだとさらに電装系のメンテナンスもあるので、やることはたくさんありますね。

その他に部品の交換なんかもありますね。

そういうややこしい話は置いといて、今日はメンテナンスの基本となる2つのポイントをご紹介したいと思います。

1.こまめに演奏する

ギターに限らずどの楽器でもそうなんですが、メンテナンスの一番基本はこまめに演奏することです。

こまめに演奏することで、早く異常に気がつきます。
しばらく弾いてなかったギターを引っ張りだしたら、状態がめちゃめちゃ悪かったっていう話はよく聞きますからね。

頻繁に演奏し、小さな異常をこまめに解決していくことが基本なんですよね。

また、動く部分を動かしていないと固まる場合があります。

チューニングペグとかエレキギターのコントロール部ですね。
動かしていないと動きが固くなったり、電装系の場合はガリが出たりします。

エレキギターやアンプなんかでは弾かない時でも、クルクルっとつまみを動かしておくといいでしょう。
ガリが出にくくなります。

 

2.とにかく拭く

こちらも楽器メンテの基本です。

とにかく拭く。
ギターに拭いちゃダメなところはありません。

とにかく拭くことが基本です。

これは他の楽器でも同様で、とにかく拭きましょう(笑)

ギターではから拭きが基本です。
クリーニングクロスで弦やボディを拭きましょう。

細かい金属部も拭いてOKです。

汚れはついてから時間が経つと取れにくくなります。
汚れがついたらから拭きで拭きとるを徹底していたら、ポリッシュで時間をかけて磨く頻度も少なくなるでしょう。

しかも、サテン仕上げのボディはポリッシュが使えないので、よりこまめな拭き掃除が大切ですね。

 

とまあメンテナンスの基本はこんな感じです。
あたりまえのことですが、これができれば楽器は長持ちします。

あとは愛着を持って接することですかね(笑)

SEARCH