ギターを弾くのに握力っていると思いますか?
そりゃ必要ですよね。
物を持つには多少の握力は必要ですので…
握力が無いとギターを持つことはおろか、ペンを持つことすらできないですよね。
とまあ冗談はそこまでにして、ギターを弾くのに握力を鍛える必要があるのかという話です。
ギターをこれから始めたいという人に握力を気にする人が意外に多いです。
結論から言うと一般的な握力トレーニングは不要です。
握力計で測る握力が高ければギターが弾きやすいかというとそうではありません。
一般的な握力とギターはほぼ無縁と言っていいでしょう。
だって考えてみてください。
ギターの弦を2ミリぐらい動かしてフレットに密着させるだけですよ。
そんなに握る必要は無いですよね(笑)
基本的にコードを押さえるときは握ると言うより、形を作って腕の力を使います。
ネックの裏側に親指と人差し指の間の水かきが当たる場合はその部分や人差し指の付け根を、ネックの裏側に親指の腹が来るときはその部分を支点にします。
指の形(コードの形)を作ったあとは支点を軸に手を回転させてコードを押さえます。
なので、握るという動作はないんですよね。
まあ慣れてきたら握っても押さえられるようになりますが。
ここまで書きましたが実際には多少の握力が必要です。
瞬間的に発揮する握力ではなく、握力のスタミナとでもいいましょうか。
ある程度難しいコードが多い曲では、コードをたくさん押さえていても疲れない手を作る必要が出てきます。
ただ、ギターを弾いていたら自然に鍛わってくるので、そんなに気にする必要はありません。
コードを押さえるときはいかに軽い力で押さえるかがコツです。
弦をフレットに密着させる最低限の力で押さえるようにしましょう。
ただ、この感覚をつかむには慣れるしかないんですがね(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿