いろんな方法があるので紹介したいと思います。
まずはピックアップの上に置く方法です。
ここに置いたまま4〜1弦全てを弾きます。
親指の移動を気にしなくていいので初心者にはおすすめです。
ピッキングする位置もピックアップのところから前後しないので、フォームも安定しやすいです。
ただ、1弦と4弦でフォームが大きく変わるので、速いフレーズがやりにくかったり、音色が微妙に変わってしまうんですよね。
ピックアップの上がカーブしていて親指を乗せやすくなったモデルや、フィンガーレストが装備されたモデルもあります。
次は弾く弦の1本上の弦に置く方法です。
3弦を弾くときは4弦、2弦を弾くときは3弦に置きます。
弾く弦が変わると親指の位置も変わるので、慣れるまでは難しいですね。
また、弾く弦がバンバン変わるフレーズでは移動が多くなり難しくなります。
ただ、弦に対する角度が全て同じになるので、音色や音量が安定します。
1弦を連打するフレーズなんかはピックアップの上の奏法より弾きやすいですね。
4弦を弾くときはピックアップの上に乗せたり、一瞬だけならボディにチョンとくっつけて弾いたりします。
弾く弦の2本上の弦に乗せる方法もあります。
2弦を弾くときは4弦に、1弦を弾くときは3弦に乗せます。
4弦を弾くときは上に弦が無いので一つ前の奏法と同じ、3弦を弾くときはピックアップの上か4弦のどちらか、2,1弦を弾くときは4,3弦に乗せるという感じですね。
3弦を弾くときにどこに指を置くかはフレーズによって変わるでしょう。
4弦と3弦をたくさん弾くフレーズの場合はピックアップの上でいいでしょうし、3弦を中心に弾きつつたまに4弦が出てくるフレーズの場合は4弦に乗せておくといいでしょう。
最初は一番上の奏法でいいですが、慣れてきたら2個目、3個目の奏法にもチャレンジできるといいでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿