親指は上にある方がいい

2022/03/16

ギター講座

t f B! P L

今日はオープンコードを押さえるときのの親指の位置を解説しましょう。
結論から言うとタイトルにある通り、できるだけ上にある方がいいです。

例えばDのように押さえる弦が下の方に偏っているコードを押さえることを考えてみましょう。

親指が下に行き過ぎる、極端にやるとネックの裏側まで下げることができます。

そうなると手のひらの空間が大きくなりすぎるのがわかるでしょうか。

親指を上まで持ってくるとこうなります。

ここの間隔が広いほうが指は自由に動き、複雑な形でも押さえられるのですが、自由すぎるのも良くありません。
指が自由に動くというのは、言い換えれば押さえるところが安定しないということです。
押さえる場所を間違えやすいんですよね。

なので、Dのように下の弦に押さえるポジションが偏っているコードは、しっかり親指を上から出して押さえるといいでしょう。

 

オープンコードはできるだけ親指が上から出るスタイルで押さえるといいです。
親指で6弦を押さえたり、ミュートした方がいいコードもありますので。
ただ、Gなど比較的上の弦を押さえるコードのときは少し親指を下げてもいいです。

 

これは手の大きさ、関節の柔らかさなどによって個人差があります。
GもDも同じ位置で押さえられる人もいれば、Gは親指がネック裏にくる人もいます。

 

あ、バレーコードは親指がネックの裏にきますよ(笑)

SEARCH