ピックの角度のコントロール

2022/09/14

ギター講座

t f B! P L

 ピックの持ち方はどうですか?
自分はこのように持っているというものがあるでしょうか?

もちろん、ピックの持ち方は基本はあれど人それぞれの部分もあります。

今日の話は弾きたいフレーズにあわせてピックの向きを調整していますか?
という話です。


アコギでもエレキでも最初は「人差し指の横と親指の腹で持つ」というのが基本になってきます。

こんな感じで親指と人差し指でつまむようになってはいけませんので。

ただ、ずっとこれでいいのかというとそうではありません。

ストロークの時はこう持って、アルペジオの時はこう持って、ソロ弾きの時はこう持って、みたいにピックの持ち方も変えられるといいですね。


ピックと弦を平行にしたいとき、例えばストロークをはっきり弾きたいとき、カッティングのときなんかは人差し指の腹で持つといいでしょう。

ピックが回りにくく、はっきりとした音を鳴らすことができます。

ピックと弦の角度をきつくしたいとき、例えば速いソロを弾くときなんかは人差し指の横で持つといいでしょう。
ピックと弦がすんなり離れてくれるので、同じ弦を素早く連続で弾いたりするのにいいですね。

その中間も使うことができます。
ゆっくりとしたソロ、アルペジオ、ストロークをサラッと弾きたいときなんかはあいだの角度でやるのもいいですね。

もっと言えば一つのストロークの中でも持ち方が変化したりするので、ピックの持ち方は固定せず、その都度調整しながら弾けるといいですね。

SEARCH